カテゴリー
episode141-150 Script

script 【episode144】

皆さん今日は友です。これは日本語を勉強している人のための Podcast です教科書の日本語は面白くない。でもドラマや映画は難しすぎるそんな人のために日本語教師の友がちょうどいい日本語で話をします。

さて今日は嫌いな食べ物について話したいと思います。前にこの Podcast で、もしかしたら言ったことがあるかもしれませんけど、俺はねトマトが嫌いです。トマトはね、子供の時からずっと嫌いなんです。食べたくないじゃなくて、食べられない。あれはね、まあ食べられないことはないんですけど、でも食べたくないって言うか、たくさんは食べられません。あれをたくさん食べたら気持ち悪くなります。俺は結構いろんなものを食べることができるんですけど、だから前に台湾に住んでた時も台湾のもので食べることができないものってほとんどなかったんですけど、でもトマトはね、今でも嫌いです。トマトが嫌いな理由は味です。味がねダメなんです。

んで、実は俺はトマト以外にもあまり食べたくない食べ物っていうのがあります。味は嫌いじゃないけど、でも食べたくないもの。例えばエビとかカニです。まあそんなに味は嫌いじゃないので、食べることは出来ます。でもあまり食べたくない。どうしてかと言うと、食べるのがめんどくさいからです。カニとかエビってそのまま食べることができませんよね。外の固いところ、殻って言うんですけど、その殻を取って食べないといけないので、とても食べにくいです。食べるのが大変ですね。だから俺はエビとかカニがあまり好きじゃありません。味はまぁ嫌いじゃないんですけど、でも好きでもないんです。食べるのがめんどくさくても、すごく好きな味、すごく美味しいと思うなら食べてもいいなと思うんですが、でもエビとかカニの味って俺は好きじゃないんですよ。日本人はね、エビとかカニが好きっていう人はたくさんいると思うんですけど、でも俺も日本人だけど、でも俺はエビ、カニの味が好きじゃないから、味が好きじゃないものを面倒くさいと思いながら食べるのは嫌なので俺はエビとカニが好きじゃありません。

このめんどくさい物ってどうして嫌なのかっていうと、俺は待つのが嫌いで何かをしたいと思ったらすぐにしたいんです。だからそのカニとかを食べたいと思った時にすぐに食べることができない、殻をとってそれから少しずつしか食べることができないっていうのが嫌なんです。だから、あの、カニとかエビだけじゃなくて、食べるのが面倒くさいものって実は俺はあまり食べません。例えば果物とかですね。果物も、あの、バナナとかは食べるの簡単ですよね。だからバナナは好きなんですけど、でもちょっと食べるのがめんどくさいもの、例えばスイカとか。スイカは、あの、大きいから切らないと食べる、食べることができないし、中に種もたくさん入ってるからちょっと食べにくいですよね。あの、そのまま食べるんじゃなくて食べながら種をとらないといけない。それがめんどくさくて、早く食べることができないから、だから俺はあまりスイカが好きじゃありません。

他にも好きじゃない物があってそれは食べ物の種類じゃないんですけど、何かって言うと、熱いもの。熱いものが好きじゃありません。例えばラーメンとかは冷たいラーメンってね、そんなにありませんしどこの店に行っても熱いラーメンしか出てこないから、だからしょうがないから食べるんですけど、正直に言うとラーメンとかを食べるときに熱すぎると嫌だから、ちょっとね、氷を入れたりして食べたいと思う時があります。ラーメンの味はね、すごく大好きですよ。大好きだから、熱いけどしょうがないから食べるんですけど、でもやっぱりさっきのカニとかあとはスイカみたいにラーメンとか熱い物って早く食べることができないですよね。お腹が空いたと思っても熱いから少しずつしか食べることができない。それがちょっと嫌なんですよ。だからね自分で何か料理を作る時とかも、こう、ラーメンみたいに冷めにくいものはあまり作りません。熱いと食べられないからすぐに熱くなくなるものとかが結構多いですね。あとは家にいるときはすごく熱いものを食べる時には食べる前に扇風機を使って冷ましてから食べます。

はいこんなふうに俺の嫌いな食べ物っていうのは、味だけで言ったらトマト。トマト以外のものは大体どんな味でも食べることができます。台湾ではね、あの、日本人がみんなまずいって言って、って言って食べない臭豆腐っていう食べ物とかもあったんですけど、それもね、別に問題なくて食べることは出来ました。だから本当にトマト以外の物ってだいたい食べられるんですけど、ただ食べられるけど好きじゃない物、食べるのが面倒くさいもの、カニとか、熱いものとかね。そういうのは好きじゃありません。皆さんはどうでしょう。味は嫌いじゃないけど、でも食べたくないものってありますか。食べるのがめんどくさいとか、あと俺は手が汚れる食べ物もあんまり好きじゃないですね。箸とかスプーンとかで食べるものはいいんですけど、手でそのまま食べるものとかも、やっぱり手が汚れたら洗わないといけないから、あまり好きじゃないんですよ。とにかく面倒くさいものが好きじゃないんですよ。皆さんもそういうめんどくさいものとかあるでしょうか。皆さんのね、食べ物についての色んな話とかも聞いてみたいので何か面白い話がある人、ぜひメールとかメッセージとか送っていろんな話を聞かせてください。時々 Instagram とかツイッターとかでメッセージを送ったりとか話しかけたりとかしてくれる人がいます。とても嬉しいです。

できるだけ何かメッセージを送る時には間違っても大丈夫ですから日本語で話しかけてください。その方が嬉しいです。ぜひ皆さんの日本語を聞かせてください、読ませてください、お願いします。それじゃあ今日はこの辺で終わります。さようなら 。

カテゴリー
episode111-120 Script

script 【episode117】

みなさん、こんにちは。友です。これは日本語を勉強している人のためのPodcastです。教科書の日本語はおもしろくない。でも、ドラマや映画は難しすぎる。そんな人のために、日本語教師の友がちょうどいい日本語で話をします。

さて、今日は神社とお寺について話したいと思います。えーと、これはですね、カリナさんという方からのリクエストです。ありがとうございます。

神社とかお寺っていうのは日本の宗教の建物ですね。 神社は神道の建物でお寺は仏教の建物ですこの神道については前にも、あの、説明してるエピソードがあるのでそれを聞いてみてください。神社とお寺は神道と仏教、別々の宗教の建物なのでちょっとね違いもあるんですけど、やっぱり日本にある建物だから似ているところも多いです 。まず日本ではお寺とか神社には皆が一番よく行くのはたぶん初詣だと思います。初詣っていうのは1年の初め、まあ、お正月の時ですね。この時に神様のところに挨拶に行くことなんですけど、この時に行くのはお寺でも神社でもどちらでもいいです。まあ自分の信じてる宗教の建物に行きます。この時に神様にどうやって挨拶するのかっていうやり方って言うか、マナーと言うか、それが神社とお寺ではちょっと違います。この神社とかお寺ですることも違うことが色々あるんですけど、共通していることだとおみくじっていうのがありますね。おみくじっていうのは日本の占いのひとつで、まぁだいたい一回100円ぐらいでできるんですけど、箱の中から1枚紙を取って、そしてそこにこれから自分にどんなことがあるのか、いいことがあるのかそれとも悪いことがあるのか、そういうのが書いてあるそれがおみくじです。俺は占いとかをあまり信じないから最近は全然やってないんですけど、子供の時は初詣とかその神社とかに行くと、必ずと言っていいほどやってましたね。おみくじで一番いいのは大吉って言うんです。そして悪いのは凶と言います。大吉が出るとやっぱり嬉しいですね。反対に凶が出た時は日本人は結構凹みます。凹みますっていうのはすごく残念なことがあって元気がなくなることです 。

他に神社やお寺に行ってすることといえば、お守りを買う人が結構多いと思います。お守りっていうのは、何か悪いことが起きないように神様に守ってもらうために持っている小さい袋のことです。その袋の中に神様からの何かメッセージとか、あとは神様の名前が書いてある小さい紙とか、あとは小さい神様の人形みたいなものが入ってることもあります。日本では初詣の時ももちろんこのお守りを買う人が多いんですけど、まあ例えば、この一年何も大きい病気とか怪我とかしないようにっていう気持ちを込めて買ったりとか、あとは他にも初詣と全然関係ないんですけど、これから何か大切なことがある人とかも買う人が多いです。例えば大事な大学の試験の前とか、あとは子供が生まれる前とか、そういう時に合格しますようにとか元気な子供が生まれますようにっていう風に神様にお願いして、それでお守りを買うっていう感じですね 。他にも日本人ってそんなに宗教に熱心ではないんですけど、まぁ大体の日本人にあなたは宗教ありますかって言ったら特にありませんっていう風に言う人が多いと思うんですけど、でも神社とかに行く人は結構多いと思います。

宗教がないって言うのに。俺はねあのあんまり神様とかは信じてないんですけど、まあ強いて言うなら、何か一つ宗教を信じなさいって言われたら俺は神道なんですけど、その神道の建物が神社ですね。神社には他にどんな時に行くのかって言うと、まあ結構色々あるんですが、例えば俺はこれで行ったことないですけどね、新しい車を買った人が行きます。何で車を買ってから神社に行くのかっていうと、神社に行って、そして神様に事故に遭わないようにって言うお祈りをするんです。あと他にも子供が生まれる前とか子供が産まれた後に、神様に元気な子供が生まれますように、元気に大きくなりますようにっていう風にお願いをしに行ったりもしますね。

まあとにかく神社とかお寺っていうのは、その、いつ行くっていうのがそんなにはっきりは決まってないんですよ。ただ、あの、何か大切なイベントがある時にはよく行くんじゃないかなと思います。俺はね、ちょっと神様に怒られるかもしれないんですけど、あんまり宗教に熱心じゃないから、ほとんど神社とかにもいかないんですけど、でもちゃんと神様に毎日お祈りするっていう人もいます。今の若い人だとそんなに多くないかもしれませんけど、昔はね、あの、毎日ちゃんと朝起きたら神様に挨拶するっていう人は結構いたんじゃないかと思います。それで日本の家には、毎日神社に行くことはできないけど、ちゃんと神様に挨拶ができるように、神棚っていうものがあります。家の中に小さい神社みたいな神様の建物があるんですよ。 そこを神棚って言うんですけど、その神棚に向かって、神様の家があるところですね、そこに向かってお祈りをするっていう人はたぶん昔は結構たくさんいたんじゃないかなと思います。

あと他に神社とかお寺に行く理由の一つで御朱印を集めているって言う人も結構いると思います。御朱印っていうのは、その、お寺とかのハンコなんですけど、あの、ちゃんと参拝をした、参拝っていうのは、その神様にお祈りにいくことなんですけどね。その参拝をするとちゃんと参拝に行きましたよっていう印としてハンコをもらうことができます。それを御朱印って言うんですけど、この御朱印を集めている人もいるみたいで、それをもらいに行く人もいますね。そんなに多くはないかもしれないけど。なんかこの御朱印っていうのは、ちゃんと神様にお祈りしたっていう、そういう印なので、あんまりね、遊び目的みたいで集めるのは良くないんじゃないかなっていうような気もちょっとするんですけど、でも結構色々な面白いご朱印とか可愛い御朱印とかそういうのを作ってるお寺とか神社もあるみたいなので、興味がある人はちょっと調べてみるといいと思います。

さて、それじゃあ今日は神社とかお寺についてのお話でした。日本人ってさっきも言ったけどそんなに宗教に熱心じゃないんですけど、でもやっぱり日本の文化から神社とかお寺って絶対になくしてはいけないものだと思うので、皆さんも日本に遊びに来たらぜひ神社とかお寺を見てみてください。宗教によっては他の宗教の建物に行くことができない人もいると思うんですけど、神社とかお寺って建物を見るだけでも結構綺麗で楽しめる所もあるので、遠くからね、見て楽しんでください。さあそれじゃあ今日はこの辺で終わりにしたいと思います。さようなら。

カテゴリー
episode111-120 Script

script 【episode113】

みなさんこんにちは、友です。これは日本語を勉強している人のための Podcast です。教科書の日本語は面白くない。でも、ドラマや映画は難しすぎる。そんな人のために日本語教師の友がちょうどいい日本語で話をします。

さあ皆さん。だんだん寒くなってきましたね。季節はもう秋です。今日は秋の話をします。秋の旅行についてです。皆さんは日本の秋についてどのくらい知っていますか。日本は季節が四つありますが、その四つ全部が全然違います。秋で有名なものといえば、紅葉です。皆さんは紅葉を知ってますか。日本では秋になると木の葉の色が赤とか黄色とかオレンジとかいろいろな色になります。それを紅葉と言います。夏の間は木の葉の色は緑ですから、みんな同じ色なので見てもあまり面白くないかもしれませんが、でも紅葉の時はさっき言った赤黄色オレンジ、いろんな色になるので、それを遠くから見るととてもきれいなんです。日本は山が多い国ですね。山には木がたくさんあります。ですから、紅葉の季節に山を見るととってもきれいです。

紅葉の時期になると景色がきれいな所に旅行に行く人がたくさんいます。日本にはきれいな景色を楽しめるところがたくさんあります。有名な所だと例えば京都とかですね。まあ俺は京都の紅葉を見たことがないんですけど、まあでもすごく有名なとこですね。京都は桜もきれいだし、紅葉もきれいだし、山の景色がとてもきれいなところです。今はコロナウイルスのせいであまり旅行に行くことができないと思うんですけど、でもこの時期の旅行ってとっても楽しいんです。夏とか冬と違って快適、暑くも寒くもないちょうどいい気温だから、だから気持ちいいんですよ。

この時期に紅葉を楽しむための場所といえばもちろん山ですね。山に行くときれいな景色が楽しめるだけじゃなくて、実は他にもいいものがあります。それは温泉です。皆さんは温泉に入ったことがありますか。秋になるとだんだん涼しくなりますよね。時々寒い日もあります。寒い時に温かい温泉に入るととっても気持ちがいいです。きれいな景色を見て、その後温泉に入って、そしておいしい料理を食べる。これが日本の秋を楽しむ旅行です。温泉の旅館に行くとおいしい料理がたくさん食べられますが、日本の秋はおいしいものがたくさんあります。食べ物がおいしい季節は秋だけじゃないんですけど、まぁ日本はさっき言った四つの季節があって、その四つの季節全部おいしい食べ物があるんですが、秋のおいしい食べ物、俺のお勧めはやっぱり山に行ったらキノコですかね。秋になるとおいしいきのこがたくさん出てきます。一番高い有名なおいしいキノコといえば、マツタケというのがあります。

きのこなんですけど、高いのだと一つ5000円ぐらいします。すごい高いんですよ。ただおいしいキノコですね。もちろん秋の食べ物って山だけじゃなくって海にもおいしいものがたくさんあります。おいしい魚もいるんですけど、やっぱり山の中で海のものを食べるのは、まずくないけど海から山まで持ってくる時に、ちょっと新鮮じゃなくなってしまうので、山に行ったらやっぱり山のものを食べるのが一番ですね。

さて、これがね、日本の秋の旅行の話ですが、せっかく旅行の話をしたので俺のお勧めの場所も一つ教えておきたいと思います。それは箱根です。前にも少し話したことがあるかもしれませんが、箱根は温泉が有名な所です。神奈川県っていう所にあるんですけどね、東京の近くです。この箱根は温泉が有名なんですけど、温泉だけじゃなくて他にも色々遊ぶところがあります。例えば山に登って景色を楽しんだり、美術館に行ったり、もちろんお土産を買ったり、いろんなことができます。ですので、箱根に行けばきれいな紅葉を見て気持ちのいい温泉に入っておいしい料理を食べて、そして遊ぶこともできます。ちょっとね、今コロナの問題がありますから、なかなか旅行に行くことができないとは思うんですけど、来年は今よりももう少し良くなってるかもしれません。なので来年はいろんなところへ旅行に行くことができるかもしれませんから、ですから今日のこのPodcastを聞いた人は箱根のことを覚えておいてください。俺のおすすめのとても良いところです。まあ、もちろん他にも箱根の他に良い所っていうのはたくさんあるので、紅葉を楽しみたい人は自分でいろんなところを調べて、そしてぜひ日本の秋を楽しんでください。

はい、それじゃあ今日はこの辺で終わりにしたいと思います。さようなら。

カテゴリー
episode091-100 Script

script 【episode100】

皆さんこんにちは。友です。これは日本語を勉強している人のためのPodcastです。教科書の日本語は面白くない。でもドラマや映画は難しすぎる!そんな人のために日本語教師の友がちょうどいい日本語で話をします。

さて、今日は言葉の勉強です。日本人なら絶対知っているけど、でも外国の人はあまり知らない。そんな言葉を皆さんに紹介したいと思います。

真面目に日本語の勉強している人は多分教科書とか学校の先生とか、そういうところからたくさん言葉を覚えていると思うんですが、でも教科書の中にはない、日本人は絶対知ってるけど、でも教科書の中にはない言葉、そういうものがたくさんあります。もちろん全部紹介することはできないので、今日は少しだけしか皆さんに教えられないんですが、でももし日本に来て日本人の友達と話をしたりとか、あとは日本で生活をするとか、そういう人はこの言葉を覚えておくと日本人と会話をするのがちょっと楽しくなるかもしれません。

それじゃあまずは食べ物からいきたいと思います。日本語の勉強していれば当然寿司とか天ぷらとかそういう言葉はよく聞くと思うんですが、もちろん日本にはそういう有名な日本料理の他にもいろんな食べ物があります。そしてその中には日本人なら必ず知っている食べ物もあります。

まずは俺が皆さんに覚えてほしいなと思うのは、「うまい棒」です。うまい棒って日本に住んでたら子供の時に絶対みんな食べたことがあると思うんですよ。うまい棒を食べたことがない日本人なんて俺は見たことがない。だからうまい棒って日本人はみんな知ってるんじゃないかと思うんですけど、じゃあこのうまい棒というのは何かと言うと、お菓子です。コンビニとかスーパーとか、いろんなところで売っています。うまい棒ってすごく昔からあるんですけど、でも昔も今も値段が変わりません。これすごいなーって思うんですけど、うまい棒って本当に俺が子供の時からだからもうずっと昔からあるんですけど、その時から1本10円です。ずっと10円です。今日本では消費税って言って買い物をすると普通は10%、食べ物とかだと8%お金を払わなければいけないんですけど、うまい棒は食べ物だから8%なので10円のものを買っても0.8円払うことはできませんから、消費税っていうその8%を払わなくても大丈夫です。一本だけ買えば今も10年前も20年前もずっと10円だけです。このうまい棒って色々な味があります。おいしいと思うので日本に来たらぜひ食べて欲しいお菓子のひとつです。

お菓子の中でもう一つ皆さんに紹介したいものがあります。アイスなんですけど「ガリガリ君」というアイスです。えーとね、これはかき氷ってわかるかな。あの、日本で昔から食べられていたお菓子の一つ。それがかき氷なんですけど、そのかき氷を手で持って食べやすくしたアイスです。ガリガリ君もすごく昔からあるお菓子で、そしてやっぱり安いんですよ。子供が食べるものですから、1つ200円とか300円とか500円とかそういう高いものではありません。だから簡単に買うことができるし、そして美味しいです。多分ね、このガリガリ君も食べたことがない日本人ってすごく少ないと思います。俺は子供の時から何回もたくさん食べてきました。

さあ、それじゃあですね、まあ他にも皆さんに知ってほしい日本の、まあ日本人ならみんな知ってる食べ物ってたくさんあるんですけど、えーと、食べ物の話ばかりじゃ面白くないのでその次。今度は日本人なら誰でも知っている薬。頭が痛い時とか、あとは熱がある時に飲む薬なんですけど、「バファリン」という薬があります。これも日本にいる人はみんな知ってるんじゃないかと思います。この薬は、似てる薬ってたくさんあるんですよ。頭が痛い時に飲む薬は、薬の店に行ったらたくさんあります。でも、バファリンはどうしてそんなに日本人の中で有名なのかと言うと、ちょっとね、面白い話があります。何かと言うと、これを聞いてる人がもし日本人の友達ができたら、その人に「バファリンの半分は何で出来てると思う?」って聞いてみてください。たぶんね、日本人ならみんな同じ答えを言うと思います。どんな答えかは今ここでは言いません。皆さん是非日本人の友達を作って、そしてこの質問を聞いてみてください。

じゃあ次ですね。えーと、日本人なら必ず知っているアニメ。日本のアニメは世界中で有名だと思うんですけど、まあ例えばワンピースとかナルトとかですね。でもワンピースとかナルトのアニメを見たことがない日本人は結構いると思います。実は俺もワンピースとナルト、アニメを見たことがほとんどありません。漫画は読みますけどね。ナルトは漫画全部読みました。ワンピースもまぁ最初の方は読みました。でも俺はこの2つのアニメをほとんど見たことがありません。多分俺と同じようにワンピースもナルトも見たことがないという日本人は結構たくさんいると思います。たぶん俺の家族はみんなワンピースもナルトもアニメは見てないと思います。でも、ワンピースもナルトも見たことがないけど、でもこのアニメは見たことがあるっていうとても有名なアニメが日本にはあります。そのアニメのタイトルは「アンパンマン」です。アンパンマンは多分外国では有名ではないですよね。俺の学校にはアンパンマンを知っている学生は全然いません。今まで俺が日本語を教えた人たちはみんなアンパンマン知らなかったんですけど、このアンパンマンっていうのは日本で小さい子供がよく見るアニメです。小さいってえーと、1才2才3才、そのくらいですね。ナルトとかアニメはもっと大きくなってからですよね。小学生とか中学生とか。でもアンパンマンはすごく小さい子供が見るアニメです。小学生とか中学生とか、そのくらい大きくなるとみんな好きなものがバラバラになりますよね。アニメが好きな人もいるし、アニメを見ないでスポーツをするのが好きっていう人もたくさんいると思います。ですからナルトとかは見ない人もいるんですけど、アンパンマンは小さい子供はだいたい見ます。子供のためのテレビってそんなに多くないんですよ。あとはやっぱり小さい子供だからスポーツとかはできないから楽しい事って言うとテレビ。他にはあまりありませんね。なのでアンパンマンは日本人だったら大体知っています。だいたい見たことがあります。俺の家族はアニメもナルトも(※「ワンピースもナルトも」の言い間違い)見たことないけど、アンパンマンはみんな見たことがあるし、アンパンマンに出てくる人の名前もだいたいわかります。

さて、アニメの話をしたので漫画の話もしておきましょう。日本に住んでいたら男の人だったら「ジャンプ」とか「マガジン」っていう漫画は絶対知っています。ジャンプとマガジンっていうのは漫画の雑誌の名前です。まあジャンプは結構世界でも有名かな。ナルトもワンピースも、後はちょっと古いけどドラゴンボールとか、全部このジャンプという雑誌で昔やっていた漫画です。このジャンプみたいに有名な漫画の雑誌たくさんあるんですが、男の人がよく読むものだとマガジン。あとは他にも「サンデー」とかもありますね。ジャンプ、マガジン、サンデー。この辺の雑誌はみんなわかると思います。後は女の人が読む漫画だと、「なかよし」っていう雑誌とか、「リボン」という雑誌、これはみんな知ってると思います。ジャンプ、マガジン、なかよし、りぼん、これはみんなね、大体小学生とか中学生とか、その位の時に読む漫画の雑誌です。まあジャンプとかマガジンは大人でも読む人が結構たくさんいますけど。多分そのなかよしとかリボンとかは子供向けなので、大人はほとんど読まないと思うんですが、でも日本人の女の人なら子供の時に読んでたっていう人が結構たくさんいると思います。なので、なかよしとかリボンって言ったら大体の日本人は、まあ日本人の女の人は分かると思います。

えーと、漫画とかアニメとかの話だけじゃなくて、学校の中にあるものも1つ言っておきましょう。日本の学校に通ってる人だったら「夏休みの友」っていう言葉は知っている人が、たぶん多いと思います。夏休みの友って何かと言うと、宿題です。日本の小学校とかの夏休みの間にやらなければならない宿題の名前が夏休みの友と言います。これは小さい、小さいというか薄い本みたいなもので、中に色々な問題が書いてあります。それが夏休みの友です。まあ日本人なら大体知ってると思いますが、宿題なので、日本人ならだいたいあまり好きじゃないものだと思います。

さて、こんなふうに日本人なら大体の人が知っている物っていうのがたくさんあるんですが、今日紹介した、えーと、うまい棒、バファリン、ガリガリ君、えーと、アンパンマン、ジャンプ、マガジン、なかよし、りぼん、そして夏休みの友。皆さんはこの中のいくつ知っていたでしょうか。1つも知らなかったという人も多分いると思います。学校のテストにはね、JLPTとか日本語学校のテストには、今日紹介した言葉は絶対でないと思いますが、でも日本人の友達ができた時にこれを知っていると楽しい話ができるかもしれません。なので日本語で色々話したい人はぜひ覚えてください。

それじゃあ、えーと、あまりね、たくさんは紹介できませんでしたが、今日はこの辺で終わりたいと思います。また何か面白い言葉があったら紹介したいと思いますので楽しみにしていてください。それじゃあ、さようなら。

カテゴリー
episode171-180 Script

script 【episode177】

みなさんこんにちは。友です。これは日本語を勉強している人のためのポッドキャストです。教科書の日本語は面白くない。でも、ドラマや映画は難しすぎる。そんな人のために、日本語教師の友がちょうどいい日本語で話をします。

さて、今日は、日本の地下鉄についてリクエストがきたので、それについて話したいと思います。ええとね、地下鉄はね、あの、大きい都市には結構ありますね。俺の住んでいるところは田舎だから、地下鉄ってないんですけど、東京とかそういうところにはたくさんあります。俺も昔はね、東京に住んでいたので、時々使っていました。じゃあね、その日本の、とりあえず俺が使っていたのは東京の地下鉄なので、その東京の地下鉄ってどうなのかっていう話をしたいと思います。

東京の地下鉄ね、まずはね、俺の、あの、イメージだと、ちょっと高いですね。東京にはね、いろいろな電車があるんですけど、JRとかね、あとは、あの、私鉄だと京王線とか。んで、そういう電車と比べて地下鉄の方がちょっとね、乗車賃が高かったなっていうイメージがあります。ただ、やっぱり便利なのは便利ですね。地下鉄だから、あの、雨の日とかもね、*待てば別に濡れたり*もしないし、あの、外じゃないから、熱くも寒くもないしね。んで、あの、リクエストのときにちょっと質問もされたんですけど、本当に時間通り来ますかっていう質問ですね。これはね、時間通り、来ます。日本の電車は、まあ、電車とか地下鉄とかは、時間通りに来ます。まあ、事故とかがあれば、あの、ちょっとね、話は違いますよ。少し遅れたりはしますけど、あの、あとは天気がとても悪いとかね。台風が来たとか雪がたくさん降ったとか、そういうことがあったら遅れることもありますが、でも普通は日本の電車とか地下鉄は、ほとんど時間通りに来ます。なんかね、1分とか2分遅れただけでも、「遅れてすみません」とか、アナウンスが入るらしいですね。俺はあまり聞いたことはないですけど。

んで、俺が電車を、東京に住んでいるとき*の*

、電車使っていたんですけど、俺が電車を使っているときはね、予定よりね、3分以上遅れた電車ってあまりないんじゃないかな。

あの、もちろん、その何かあったらね、ちゃんと今、事故があって遅れてますっていう表示が出て、で、あの、遅くなることもありますけどね。でも普通は時間通りに来ます。あとはね、日本の電車なんて、あの、時間通りに来なかったとしても、たくさんあるから、あまりね、遅くなっても、問題はないんですよね。

地下鉄だとね、あまり、あの、他の電車に乗り換えて、別ので*行ったり*

っていうのができないけど、電車だとね、あの、だいたい何か一つの電車が乗らなくなっても、その行きたいところの近くまで行く電車って結構あるから、別のに乗ったら行けることって多いんですよね。んで、ええと、まあ、地下鉄はそのはだいたい時間通りに来ます。

あとはその地下鉄に乗るときのマナーについて、あの、教えてくださいっていう質問もあったんですけど、これもね、電車と同じで、やっぱりまずはね、その地下鉄の中で、あまり大きい声で話をしないとか、あとは電話をしないとかですね。日本は、電車もバスも地下鉄もだいたいマナーは同じなんですけど、中でうるさくしないのが、一番ですね。んで、ええと、その電話をしないとか大きい声で話をしないとか、ええと、他には食べたり飲んだりですね。まあ、ちょっと飲み物を飲むぐらいだったら大丈夫だと思いますけど、あまりね、匂いの強い食べ物とかね、あとお弁当みたいな、あの、ちょっとお菓子を食べるとかじゃなくて、しっかりご飯を食べるみたいなのは、電車の中とか地下鉄の中ではやめた方がいいですね。あの、匂いの強いものとか、あとはお酒とかもそうですね。それはやめておいた方がいいと思います。ご飯食べたり、お酒飲んだりしてもいい電車っていうのは新感線ですね。あの、新幹線とか、あとは、あの、新幹線じゃないけど、ちょっと高いお金を払って乗る、あの、速い電車、特急みたいなやつですね。そういうのだったら、あの、

*何ってゆったらいいんだろう*、ボックス席っていうって、あの、横一列に、みんなで座る席じゃなくて、自分とあとは、まあ、一緒に乗る友達とか家族だけとかね。

その4人ぐらいだけで一緒に座ることができる席っていうのがあるので、そういうところだと、あの、食べたり飲んだりしても全然問題ないです。

あとはそうだな、他にマナーっていうと、あの、椅子の座り方とかですかね。空いているときだったらいいんですけど、込んでいるときに、椅子の上に自分のかばんを置いたりすると、他の人が座らなくなっちゃうので、椅子に座るのは自分だけ。そして、椅子に座ったときも、足を広げたりとかしないで、あまりね、あの、広い場所を使わないようにするっていうのが、マナーですね。

あとは、最近だと、あの、スマホとかね、ゲームを持っている人多いと思いますが、音が出ないように気を付けたりとか、そのぐらいかな、俺が、こう、今、マナーって言われてパッと思いつくのは、まあ、マナーがね、心配だったら、日本の地下鉄に乗ったときに、周りの人を良く見てみてください。周りの人と同じことしていれば、たぶん大丈夫です。

とりあえず、静かねにして、そして、あの、あまり食べたり飲んだりはしない、自分一人だけで広い場所を使わない。あと、周りの人を見て、同じことをする。これで、大丈夫だと思います。

はい、じゃあね。あの、日本の地下鉄についてでしたね。まあ、便利ですよ。最初にちょっと高いってゆったけど、それでも、東京だとね、東京のいろいろなところに行くことができるし、あの、電車と違って、天気もあまり関係ないからね。すごく便利なものだと思います。高いお金を出すだけの価値はあると思います。なので、日本に来たときは、ぜひ、この地下鉄とかね、電車とかをしっかり、活用して、日本の旅行とか生活を楽しんでください。それじゃあ、今日はこの辺で終わりにしたいと思いますが、また他には何かリクエストがよかあったらね、メッセージとかコメントをしてください。待ってます。それじゃあ、さようなら。

カテゴリー
episode

episode201.5「西遊記(N3)」

カテゴリー
episode

episode202「おすすめの漫画7(N4)」

カテゴリー
episode

episode200「暑さ対策(N4)」

カテゴリー
episode

episode201「かっぱ(N3)」

カテゴリー
episode

episode195.5「ただいま」